【1月の数字】
・総売上 1085431円
・技術売上 956083円
・物販売上 129348円
・物販購入客数 13人
・客数 94人
・客単価 11547円
・次回予約率 88%
・次回予約客数 83人
・新規客数 5人
・新規次回予約数 2名
・新規次回予約率 40%
・稼働日数 24日
【2月の数字】
・総売上 1041864円
・技術売上 888224円
・物販売上 153640円
・物販購入客数 30人
・客数 82人
・客単価 12706円
・次回予約率 85%
・次回予約客数 70人
・新規客数 1人
・新規次回予約数 1名
・新規次回予約率 100%
・稼働日数 20日
【今月はどうでしたか?】
店販の購入数が増えているため、購入単価は低めですが初めて購入した方もいるためトータルの購入数が増えたところが良かったです。
購入していただいたら今後、アウトバスや頭皮系など展開はあるので使ってみてどうだったかの確認や他にお悩みがないかの確認は引き続きやっていきます。
次回予約も安定したおかげで4週間ほど予約が埋まってくれるのですがそれもあって新規の方の取りこぼしがあるのが課題です。
【現状の課題】
引き続きまだまだ店販は伸ばせるので継続してヒアリングシートを活用しながら購入客数を増やしていくのと購入したことがある方には他のお悩み確認などをしてさらに展開していけるようにします。
新規の方が今月は少なかったですが、問い合わせがあってもお客様のやりたいところが空いてなくて取りこぼすケースがいくつかあったのでこれも引き続きになりますが先でもとっていただける価値を感じていただける取り組みが必要かと思っています。
【課題解決の為の取り組み】
引き続き単価アップのための体験、店販を購入した方にも深掘りしながら他にオススメできるものがないかを考える。
先月はリスティングを出してみたのですが問い合わせをいただいてもその月に出来なくて取りこぼしていたので一旦リスティングは辞めました。
もう少し先でも行きたいと思ってもらえる準備を整えます。
【質問内容】
ここ最近、繁忙期などに関わらず約1カ月ほどご予約が埋まっていてせっかく新規の方にご連絡いただいても出来ないケースが増えてきたためスタッフ様がいた方がスケールするのでは?と考えているのですが松島さんは過去にスタッフ様を雇っていましたか?
2022年2月「物販塾月報の内容」
・日付 2/1〜2/28(稼動20日)
・総客数 80人
・ヒアリングシートを使用した人数 36人
・ヒアリングシートの内容を実践できた客数 32人
・商品をアプローチできた人数 28人
・商品購入客数 24人
・商品売上 118140円
・サンプル配布人数 12人
・サンプルからの商品予約客数 0人
・サンプルからの商品予約売上 0円
– – – – – – – – – – – – – – – – –
現状の課題(具体的に言語化してください)
– – – – – – – – – – – – – – – – –
2月はヒアリングシートを活用して購入していただく方が1月よりも多くなりましたが、どうしても小さいサイズから購入いただくので単価としては安くなってしまうのがネックです。
あとはカットのみのお客様やメンズも少ないですがご来店いただいているのでメンズの方へのヒアリングシートが出来ないケースが多いです。
– – – – – – – – – – – – – – – – –
課題解決のための取り組み(具体的に言語化してください)
– – – – – – – – – – – – – – – – –
ヒアリングシートを実践からの購入人数は増えているのでやり方は悪くないと思います、ただお客様の配布事情を勝手に判断しないというところで最初から500mlの方がお得なことを伝えて大きいサイズを購入していただけるようにしていきます。
メンズへのヒアリングシート活用に関してはシートは活用出来なくてもカットしながらシートの内容を実践することは出来るのでシートなしで確認出来るようにしていきます。
「音声内容」
・数字関連
・物販購入客数のみを見ていく
・新規に来店してもらえるLP見直し
・リスティング小額で回すのは、データをとる上ではあり
・質問への回答
・物販塾に関して