7月実績
- 総売上 1351020円
- 技術売上 1239000円
- 物販売上 112020円
- 物販購入客数 10人
- 客数 80人
- 客単価 15487円
- (店販込み) 16887円
- 次回予約率 50%
- 次回予約客数 41人
- 稼働日数 21日
8月の数字
- 総売上 1200380円
- 技術売上 1114250円
- 物販売上 86130円
- 物販購入客数 8人
- 客数 71人
- 客単価 15700円
- 次回予約率 54%
- 次回予約客数 38人
- 稼働日数 21日
【先月の反省(具体的に)は?】
先月より水物で物販が上がる予定ではいたけども新規のお客様や初回で無料で渡す商品がまだ残ってたりする方が思ったより多く予想より低くなってしまいました。
感覚的には次回予約は先月より言葉や伝え方が良く伝わってると思ってるので数字は上がってると思うのですが慣れるとムラが出てきてしまったりしてたのでいい反応のものをしっかり選んでお伝えして行けるようにしていこうと思いました。
【数字面に対しては予想通りでしたか?】
12月に向けてで今からどんどん上がっていくと思ってるので少し数字が下がってることに関してはそこまでは焦りは無いですけども店販の方が思ったより出なかったためどうするかなと考えましたが、9月に入ったのでLINE@で予約状況と商品告知させてもらったところ多くのお問い合わせも頂けてるので今月からちょっと伸びてきてくれるかなと期待ではあります。
【今月のやっていくこと】
9月の第1弾のLINE@では予約、商品の問い合わせが良く動いたので月2回の発信が出来るように内容も考えていく。
リピートは上がってますけども新規もまだしっかり取っていくためにSNSはしっかりあげていく。
12月の予約も積極的に取りに行く。
12月でのキャンペーンやその告知の内容や方法を決める。
「音声内容(23分)」
・客単価が高いけど、物販売上に繋がらないのは?
・具体的な数字から言語化していくことが必要(〜予定、〜期待、感覚的にとかではなく)
・今の段階では120%お客様に向き合って次回予約に取り組む
・LINE配信について
・新規入客数、新規次回予約数、リピート率、SNS集客数を毎月報告
・12月について
などの事をお伝えしています。