9月の数字
- ・総売上 ¥576,212-
- ・技術売上 ¥533,412-
- ・物販売上 ¥42,800-
- ・物販購入客数 7人
- ・客数 59人
- ・客単価 ¥9766-
- ・次回予約率 72%
- ・次回予約客数 43人
- ・新規客数 11人
- ・新規次回予約数 4人
- ・新規次回予約率 36%
- ・稼働日数 22日
10月の数字
- ・総売上 ¥613,268-
- ・技術売上 ¥544,668-
- ・物販売上 ¥68,600-
- ・物販購入客数 13人
- ・客数 75人
- ・客単価 ¥11,150-
- ・次回予約率 77%
- ・次回予約客数 58人
- ・新規客数 13人
- ・新規次回予約数 7人
- ・新規次回予約率 53%
- ・稼働日数 23日
【今月の反省と取り組んだ内容が成果に繋がった理由は?】
今月の反省は、次回予約の無断キャンセルがあったり、次回予約を取ってみたけど、やはり難しかったというお客様に対してのフォローができていなかったと思います。
【現状の課題】
次回予約を取る段階での説明の仕方が、しっかりと必要性を伝えられていないと、キャンセルにつながってしまうと思いますし、家に帰ってからも、次も綺麗にしに行かなければというモチベーションを保ち続けてもらうために、お客様にホームケアの仕方をひとつでも覚えてもらって実践してもらってケアする習慣をつけていけるようにすることが課題だと思います。
【課題解決の為の取り組み】
お客様に、日頃の習慣を今以上に詳しくお聞きして、改善できる点を1つは見つけること、次回予約を取るにあたって、初めて取る方は特に、取ることでどうなっていくのか?やお客様の髪のゴールを強く意識してもらえるようなお話をしていきます!
【その他、聞いておきたい事や質問はお気軽にしてください】
松島さんは初めて次回予約を取られたお客様に対して、何かアフターフォローで意識的にしていることなどはございますでしょうか??
【運営に対して何か思う事はありますか?】
先月もありがとうございました!
今月も先月の数字を超えられるように取り組みますので、アドバイス等、宜しくお願い致します!!
「音声配信」
- ・無断キャンセルなどの防止策
- ・ゴール設定の大切さ
- ・公式ラインでアフターフォロー
- ・継続していくことが重要