【10月の数字】
・総売上 ¥1787548
・技術売上 ¥1550895
・物販売上 ¥236653
・物販購入客数 43人
・客数 217 人
・客単価
総客 ¥8237
技術 ¥7146
物販 ¥1090
総客217人
技術客数208人
物販客数43人
次回予約人数156人
次回予約率75%
【11月の数字】
・総売上 ¥1524665
・技術売上 ¥1349080
・物販売上 ¥175585
・物販購入客数 33人
・客数 186人
・新規客数3人
・客単価
総客 ¥7982
技術 ¥7063
物販 ¥919
総客186人
技術客数182人
物販客数33人
次回予約客数144人
次回予約率80%
新規次回予約3人
新規次回予約率100%
【次回予約の細分化】
カット72人(次回予約51人)次回予約率70%
カットカラー60人(次回予約53人)次回予約率88%
グレイカラーエステ18人(次回予約13人)次回予約率86%
カラーエステ1人(次回予約1人)次回予約率100%
カットパーマ10人(次回予約9人)次回予約率90%
パーマカラー3人(次回予約3人)次回予約率100%
矯正4人(次回予約4人)次回予約率100%
矯正カラー1人(次回予約1人)次回予約率100%
ストレートエステ1人(次回予約1人)次回予約率100%
トリートメントエステ1人(次回予約1人)次回予約率100%
ネイル5人(次回予約5人)次回予約率100%
マツパー3人(次回予約2人)次回予約率66%
次回予約客数144人
次回予約率80%
新規次回予約3人
新規次回予約率100%
【先月の反省(具体的に)は?】
次回予約は、カットのお客様がとってくれるようになり、目標だった80%まで辿り着きました。
物販は年末キャンペーンへの誘導もあり、20万を下回ってしまいましたが、それでも18%のお客様が購入して下さってるので、来年度はアベレージで20%を超える取り組みにしたいと思います。
【数字面に対しては予想通りでしたか?】
9〜11月は「魔の3ヶ月」と呼んでいて、毎年かなり精神的にも応えていたのですが、今年は気持ち的に楽に過ごせました。
とはいえ、出費は重なったのでガッツリ12月に取り戻したいと思います!
【今月、仮説を立て検証した事はありますか?そして、その検証結果はどうでしたか?】
ヒアリングシートは既存のお客様、新規のお客様問わず、着席している状態の方にはとても効果的だと思います。
着席していない方にもサンプルを渡すところまではスムーズにいくので、あとはどれだけ購買につながるか?だと思います。
自店の場合はシャントリではないので、美意識の高い方やある程度、お金に余裕ある方が対象になってくるのかなと思っております。
あとは、潜在的な部分をヒアリングで引き出し、すこしでも購買率が上がるような取り組みにしたいです。
Google広告ですが、キーワード、ターゲットを絞ったり、一旦止めたことで問い合わせが減りましたが、3名の新規客を次回予約に繋げられたので、入口は狭いほうが効果的だと感じました。
カットの問い合わせは電話はありますが、LINEではなくなったので良かったです。
【今月のやっていくこと】
12月の予約は埋まってるので、キャンセルや変更はあると思いますが190人くらいで着地しそうです。
来年サービスがなくなるので、丁寧に説明しながらやっていきたいと思います。
とはいえ、失脚は覚悟の上ですから、新規のお客様をリピートさせ埋めていきたいと思います。
また来年度に向けての取り扱い商品を試して頂ける環境なので、テストを兼ねてしていきたいです。
販売商品リスト
・ミーミル
・シェルミー
・アルガンオイル
・酵素ドリンク
・イヤーココ
・脱毛器(妻にもヒアリングしてもらってます)
【その他、聞いておきたい事は?】
来年度の年間予定を組んでみましたが半年後くらいまでしかイメージ出来ませんでした笑
ただ松島さんとの出会いからの事を考えると半年で変われるんだなぁと実感しております。
なので自分が決めた目標以上の事が出来るようになっていたいです。
来年度の取り組みは、
客単価10000円
毎月30万の商品売り上げ
これを常に描きながらトライ&エラーでやっていこうと思います。
12月もよろしくお願いします!
「音声内容」
・数字関連について
・次回予約を取るにあたって新規と既存のバランスを意識
・物販20%のアベレージを作る取り組み
・今のままやっていたら閑散期はなくなる
・ヒアリングシートでアップセルを考えつつ、新規開拓
・サービスがなくなった時のお客様の変化を意識
・計画は半年後まででOK(都度調整)
「音声はこちら」