【10月の数字】
・総売上 1,412,370円
・技術売上 1,240,830円
・物販売上 170,540円
・物販購入客数 17人
・客数 79人
・技術単価 15,707円
・次回予約率 64%
・次回予約客数 55人
・稼働日数 21日
・新規予約 8名
・新規次回予約率 5/8 63%
・SNSからの入客 2名
【11月の数字】
・総売上1,213,880
・技術売上1,022,370
・物販売上191,510
・物販購入客数11名
・客数61名
・客単価19,899
・次回予約率64%
・次回予約客数40名
・新規客数6名
・新規次回予約数5名
・新規次回予約率83%
・稼働日数20日
【今月の反省】
次回予約での予約の変更やキャンセルが今までの月の中で1番多く、変更などによる負担や空きが出ることによる不安を感じる時間が多かった。
何が原因で変更やキャンセルが多かったのか、今後キャンセルなどが起きないよう事前の連絡や確認などする事や空き時間が出来ても自分が何をするべきか考える必要があると思わせてもらえる月になりました。
【取り組んだ内容が成果に繋がった理由は?】
次回予約、物販とちゃんと伝えた所が、繋がってる事が明確に分かったのであとは伝えていく事を疎かにせずやっていく事だと思います。
【現状の課題】
次回予約で確実に埋まっては来てますが、物販も比例して上げていく必要があるので1つだけあげていくのでは無く同時進行であげていけるようにしていく。
【課題解決の為の取り組み】
伝える事を明確にしっかりしていくことで自分が望む未来と繋がっていくと思うのでムラがなく相手に伝える事を徹底としてやっていこうと思います!
「音声内容」
・数字関連について
・キャンセルの原因を探る
・全員に事前連絡
・次回予約の導線の見直し
・全ての方にサービス提供をする
・次回予約、物販を同時に引き上げる
「音声はこちら」