【11月の数字】
・総売上¥1,139,035
・技術売上¥941,120
・物販売上¥197,915
・物販購入客数 20名
・客数 119名
・客単価 ¥9571
・次回予約率 34%
・次回予約客数 41名
・新規客数 1名
・新規次回予約数 0
・新規次回予約率 0
・稼働日数 23日
【12月の数字】
・総売上 ¥1,614,458
・技術売上 ¥1,211,800
・物販売上 ¥402,658
・物販購入客数 48名
・客数 143名
・客単価 ¥11289
・次回予約率 25%
・次回予約客数 37名
・新規客数 1名
・新規次回予約数 0
・新規次回予約率 0
・稼働日数24日
【今月はどうでしたか?】
物販をやりきった感があります。40万超えました。
物販購入客数にもこだわったので、宣言通り40名を超えて48名となりました。
どちらかと言うと購入客数が増えた事が嬉しいです。
松島さんから入会当初「次回予約と物販どちらを強化したいですか?」と聞かれたとき、「物販」と言いましたが、言った後本当は後悔していました。
それはとても苦手な分野で、押し売りが嫌だったからです。
オンラインサロンで協力してもらっても自分には出来ないんじゃないかとか、急に勧めるとお客様に嫌がられるのではないか、と不安でした。
しかしヒアリングシートとセルバイの仕組みを作って頂き、毎日でも質問相談にのって頂き、日報で報告、週報で見つめ直しが出来たこと、
他のメンバー様の結果を見て、やる気を持続できました。結果もついてきて、お客様は悩みをお伝え頂けて、喜んでいたあだけています。ありがとうございました。
【現状の課題】
物販を購入頂けた方、ヒアリングシートに協力頂けた方に今後も継続して商品の販売
【課題解決の為の取り組み】
ヒアリングシートとカルテの連動、使用経過の確認作業、使い方の確認、残量の確認をしていく。
【質問内容】
オンラインショップでの販売の売り上げはどのくらいを目指すものでしょうか?
店舗総売り上げの何%でしょうか?
「音声内容」
・数字関連について
・ヒアリングシート後の環境を整えること
・残量の確認は大切
・質問内容の回答
「音声はこちら」