【11月の数字】
・総売上1,213,880
・技術売上1,022,370
・物販売上191,510
・物販購入客数11名
・客数61名
・客単価
技術16,760
総売19,899
・次回予約率64%
・次回予約客数40名
・新規客数6名
・新規次回予約数5名
・新規次回予約率83%
・稼働日数20日
【12月の数字】
・総売上155,5900
・技術売上1,340,390
・物販売上215,510
・物販購入客数22名
・客数84名
・客単価
技術15,957
総売18,522
・次回予約率78%
・次回予約客数66名
・新規客数3名
・新規次回予約数2名
・新規次回予約率66%
・稼働日数22日
【今月はどうでしたか?】
今まで行ってきた次回予約と12月ということもあり月の1週目には予定の枠が全て埋まった事はとても嬉しい事です。
同月の日にちの変更はあったもののこぼす事なく変更が臨機応変にできたところも良かったかなと思います。
1枠無断キャンセルが1件でたりとあったので前日の予約確認などもっと積極的に、確実なものにしていかねばと思います
来年から枠数も少しづつ客数も増やしていく予約の取り方の取り組みをして行きます。
隙間時間でメンズカットなど入れたので少し客単価が先月より下がってしまいましたが、そういうメニューも接触的に取り入れながら総売上をもっと上げていくこともしていかねばと思いました。
来年も過去最高を更新していける様取り組んでいきます。
【現状の課題】
トリートメントのランクアップなどの取り組みを定期的に行っていく(3ヶ月半年に一回してみるなど)
予約枠数を増やす事によって施術時間の意識や時短できる所の確認
物販への取り組み
【課題解決の為の取り組み】
ランクアップトリートメントのお試し期間などを設けるなど。
現在3枠で取っている所を前倒しに詰めていき、最終枠を新規や大型メニューを組み込んでいける予約の取り方をしていく。
水物系の商品は安定して出る様になったため機器や年末メンバーの方々が行っていた予約商品などを来年はやっていける様な仕組み作り、取り組み。
【質問内容】
松島さんが考える1人営業で綺麗な予約の取り方、組み込みの仕方。
顧客で作る売上と物販の関係など
約半年ですが松島さんに出会えてとても幸せに感じます✨
様々な言葉を頂けるため、気持ちの整理や自分の思いを言語化する事が遥かに上がってると思います!
来年もお世話になりますので、よろしくお願いします🙇🏻
「音声内容」
・数字関連
・キャンセル対応、前日連絡について
・メンズの仕組み化を考える
・施術工程の時間管理を徹底して、無理なく枠を増やす
・水物系の購入客数を増やすことが大切
・質問内容への返信
「音声はこちら」