【11月の数字】
・総売上 ¥684,279-
・技術売上 ¥623,779-
・物販売上 ¥60,500-
・物販購入客数 12人
・客数 59人
・客単価 ¥11,597-
・次回予約率 91%
・次回予約客数 54人
・新規客数 4人
・新規次回予約数 3人
・新規次回予約率 75%
・稼働日数 20日
【12月の数字】
・総売上 ¥1,060,328-
・技術売上 ¥722,447-
・物販売上 ¥337,971-
・物販購入客数 32人
・客数 84人
・客単価 ¥12,623-
・次回予約率 77%
・次回予約客数 65人
・新規客数 15人
・新規次回予約数 7人
・新規次回予約率 46%
・稼働日数 26日
【今月の反省と取り組んだ内容が成果に繋がった理由は?】
今月は、12月ということで予約が取りづらいため、今まで事前予約を取ってこなかった方も、予約枠がとりずらくなるので、とアナウンスすることで成約に繋がり、そこから次回予約を取っておくことで時間を確保できるメリットを知ったお客様は、継続して成約に繋がりました。
【現状の課題】
ご新規様の次回予約が今月また悪かったです。お客様に悩みの深掘りとホームケアの提案に比重が偏りすぎて、周期について最後のクロージングでしかお話しをできていなかったのが課題です。
【課題解決の為の取り組み】
きちんとプレカウンセリングで、お客様の髪質やなりたい髪のイメージの確認をして、そこで適切な周期を先にご案内を必ずしていき、クロージングで再度次の予約の提案をしていきます。
【その他、聞いておきたい事や質問はお気軽にしてください】
松島さんは次回予約の成約率について繁忙期や閑散期など時期によってなにか変動があったりしますでしょうか??
「音声内容」
・数字関連について
・事前に「忙しい環境」をお客様に理解してもらう
・あれもこれもと提案する時のバランスの考え方
・新規次回予約の見直し
・質問への回答
「音声はこちら」