壁打ち音声
https://stand.fm/episodes/6246f97564a55c000739258f
【2月の数字】
・総売上 1,464,260円
・技術売上1,350,340円
・物販売上 113,920円
・物販購入客数 22人
・客数 134人
・客単価 10,927円
・次回予約率 全体 42%
・次回予約客数 56人
・新規客数 0人
・新規次回予約数 0人
・新規次回予約率
・稼働日数 21日
【3月の数字】
・総売上 1,633,240円
・技術売上 1,537,110円
・物販売上 93,130円
・物販購入客数 22人
・客数 159人
・客単価 10,274円
・次回予約率 34%
・次回予約客数 54人
・新規客数 2人
・新規次回予約数 0人
・新規次回予約率 0%
・稼働日数 22日
【今月はどうでしたか?】
・3月という事もあり、引っ越しされる方が数名いらっしゃいます。
この穴を埋める為のヤフー広告ですが、中々成果に繋がってません。
・物販が10万いきませんでしたが、自分的には、昔より売っているので、少しずつ良くなってきているかなぁと思います。
売上の10%はいきたいです。
・ブログが1記事のみしか完成しませんでしたこれは最悪です。
もう少し書けるようにしたいです!
・当日いきなり予約する常連様と当店の休みのタイミングが合わず、失客。
【現状の課題】
・新規客の獲得
・広告の効果がでてない
・まだ仕組み化が出来ていない
・ブログ記事が中々進めない
・お客様の悩みの深堀をもっとする。
【課題解決の為の取り組み】
・ヤフー広告の見直し
・時間をコントロールする為のスケジュール作り
・カウンセリングの仕組み化
・ブログを月に2記事は書く!!
【その他、聞いておきたい事や質問はお気軽にしてください】
ここ半年くらい、極力当日予約を取らないようにしている為に、新規のお客様からの当日予約(特に男性が多い)のお客様はお断りをしています。
ただこの状況で、果たして自分のやっている事は合ってるのか?
当日予約を止めることに、固執になりすぎてるのではないかなぁと思う自分もいます。
新規のカットの男性の場合、自分が求めているお客様かどうかは、ご来店してみないとわからないですが、その前に断ってしまってる状況なので実際どーしたらいいのかなぁと思っています。
新規のお客様に、「本当は当日予約取ってないのですが、キャンセル入って今日は空いてるのでいいですよ!」
という嘘をついて入客してもいいのですが、果たして先々はどうなのかなぁと。
松島さんの場合は当日予約取らないと思われますが、ウチのお店の場合はどうするべきだと思われますか?