【3月の数字】
・総売上2,037,593円
・技術売上1,815,793円
・物販売上221,800円
・物販購入客数23人
・客数162人
・客単価12,577円
・次回予約率68%
・次回予約客数112人
・新規客数12人
・新規次回予約数9人
・新規次回予約率75%
・稼働日数26日
【4月の数字】
・総売上1,904,101円
・技術売上1,713,028円
・物販売上191,073円
・物販購入客数26人
・客数157人
・客単価12,128円
・次回予約率73%
・次回予約客数116人
・新規客数18人
・新規次回予約数11人
・新規次回予約率61%
・稼働日数24日
一 一 一 一 一 一 一
【今月の反省と取り組んだ内容が成果に繋がった理由は?】
平日の次回予約率を上げる事なのですが、先月より多少次回予約率が上がりましたので、今のやり方がカウンセリング時間を長くしてお悩みの深掘りと問いかけで、お客様のお悩みを引き出せるように5月もしていき、4月よりも次回予約率を上げれるのか見ていきます。
一 一 一 一 一 一 一
いいと思います!
今、成功体験が積み上がっている状態でしたらキープしていき、もう一度確認しながらやりましょう。
無理に変える必要はないです。
上手くいっている時は、そのままです。
一 一 一 一 一 一 一
今月の反省は新規の次回予約率が下がってしまったので、新規のお客様も時間をかけカウンセリングでお悩みの深掘りをしていきます。
一 一 一 一 一 一 一
サービス提供ができる時間の確保ですね。
3月の時は「なぜ、高い数字に繋がったのか?」を思い出して頂き実践していきましょう。
あとは、求めているお客様なのか?も把握しながらですね。
一 一 一 一 一 一 一
【現状の課題】
次回予約率80%まで引き上げる。
物販購入人数を増やす。
一 一 一 一 一 一 一
購入人数を30%までは引き上げていきたいですね。
一 一 一 一 一 一 一
カウンセリング時間をしっかりとってお客様のお悩みを引き出し改善できるまでの今後の提案をする事と、お客様のお悩みから必要な商品の提案し説明を分かりやすくしていきます。
一 一 一 一 一 一 一
お客様が求めているメニューや商品の提案を自然にできる環境です。
必要だから
求められているから
こちらが提供していきます。
無理にしていく必要はないですので。
一 一 一 一 一 一 一
【課題解決の為の取り組み】
カウンセリングを徹底してお客様のお悩みを引き出し、深掘り、問いかけ、提案をして今後の未来予測と未来提示をしてどうなっていき、何ヶ月後にはこうなっていきますとゆう事をお伝えしていく事と、平日の水曜、木曜、金曜の次回予約率が低いので、平日の次回予約率を上げる為にお客様のお悩みを少しずつでも改善していけるように取り組みます。
一 一 一 一 一 一 一
良いと思います。
とにかく「カウンセリング」を重要視してください。
あと、紳士的な対応も意識して頂けたらと思います。
一 一 一 一 一 一 一
【その他、聞いておきたい事や質問はお気軽にしてください】
松島さんは器具類(ドライヤーやアイロンなど)説明をお客様に提案されるのは、何度目のご来店の時にされるようにしているのか決められていますか?
一 一 一 一 一 一 一
初回からさせて頂いております。
必要だと感じたら回数は関係ないですね。
一 一 一 一 一 一 一
お客様から聞かれたらその時にお話しするようにしているのですが、ご新規のお客様の場合にも使っているシャンプー、トリートメント、アウトバス、ドライヤー、コテ、ストレートアイロンなどの確認はするようにしているのですが、どのタイミングでされているのか、参考までに教えて頂きたいです。
一 一 一 一 一 一 一
お客様にお使いの商品を確認したり、お悩みを聞いた上で「改善に向かう為には必要」だと感じたらお伝えします。
新規、既存は関係なくです。