【3月の数字】
・総売上 ¥1605535
・技術売上 ¥1416995
・物販売上 ¥1188540
・物販購入客数 31
・客数 192人
・客単価
総合 ¥8362
技術 ¥7380
物販 ¥981
総客182人
次回予約客数146人
次回予約率80%
新規2人
新規次回予約0人
新規次回予約率0%
稼働日数21日
【4月の数字】
・総売上 ¥1590342
・技術売上 ¥1456070
・物販売上 ¥134272
・物販購入客数 29
・客数 180人
・客単価
総合 ¥8835
技術 ¥8089
物販 ¥745
総客183人
次回予約客数141人
次回予約率77%
カット71人(次回予約42人)
次回予約率59%
カットカラー62人(次回予約60人)
次回予約率96%
グレイカラーエステ29人(次回予約22人)
次回予約率75%
パーマ9人(次回予約7人)
次回予約率77%
パーマカラー1人(次回予約1)
次回予約率100%
トリートメント2人(次回予約2人)
次回予約率100%
矯正5人(次回予約3人)
次回予約率60%
ネイル3人(次回予約3人)
次回予約率100%
マツパー1人(次回予約1人)
次回予約率100%
・新規客数3人
・新規次回予約数1人(LINEで予約頂いたため2人リピートです)
・新規次回予約率33%
・稼働日数19日
【今月はどうでしたか?】
昨年対比
総売¥1577260→¥1590342
技売¥1400210→ ¥1456070
店売¥177050→¥134272
客数209人→180人
物販購入客数29人→29人
日数22日→19日
総単価¥7546→¥8835
技単価¥6699→¥8089
店単価¥847→¥745
●数字関連
稼働日数は3日減でも前年よりプラスでフィニッシュしました。
客単価が上がっているため、少ない人数でも売り上げが上がっています。
物販購入客数は変わらずでしたが、物販単価が低くなっているため、数字が下がっています。
数字が下がった背景は昨年はオリシャンセットを売りはじめた時期、今年はオイルやミルクなどプラスワンメニューが出ているため、物販購入単価が低かったからです。
ただ物販購入客数が変わってないところをみると全体的な底上げがまだできていないんだと実感しています。
施策として購入客数を増やすためご年配のお客様へのアプローチを開始しましたが、思うように伸びなかったです。
継続して使用していただけなければ数字は伸びないので、使用状況や、使用頻度をしっかりヒアリングし、こちらから次のご提案ができるように対策します。
客数に関しては稼働日数が少なかったのもありますが、1割減ってます。
予想通りの展開なので新規集客に引き続き力を入れていきます。
4月は新規客が少なく、またご来店時の次回予約が取れなく数字が伸びませんでした。
ただラインからすぐに次の予約をとっていただけたので、リピートしていただくことができてホッとしました。
5月にもご新規様がいらっしゃるので、来店しなければいけないというフェーズに持っていける内容にしていきます。
●広告関連
広告運用はホームページ、ブログサイト2つで回していましたが、5月はホームページのみの運用で考えています。
中間分析結果からCVしているのはホームページなのと、4月の4週目に広告を停めてるのも関わらず、ホームページから問い合わせがきているからです。
ブログサイトはブログ更新で様子をまたみてみます。
2月、3月、4月と数字が横ばいになりましたので、今年はここの数字がねーすとなるのかな?と感じております。
課題である客単価、物販購入客数を伸ばすことで、数字は上がっていくと考えているので、現在の施策をトライ&エラーで修正しながらとりくみます。
●SNS関連
TikTokに全振りした1ヶ月になりました。
結果バズ動画も作成できたことでフォロワーが増えているので継続していきます。
今はインプレッションを増やして、ファンを作りフォロワーをつけるのが課題なので、やりたいことは別アカでやります。
別アカはビフォーアフター、悩み→解決をテロップ入れながらショートムービーで作る予定です。
順に投稿できる段階になったら投稿していきたいと思います。
GMBは最新情報をアップしない、広告を出さなければ数字は下がります。
そのためホームページの受け皿としての稼働が今の自店には向いているのかなと思っています。
自店のインスタもアップしているのですが、なぜかビート2の私の動画(無言でバスバスやってる動画です)が1.1万再生を超えています。
インスタ1ヶ月の内容(フォロワー104人)
・リーチしたアカウント12000
・フォロワー以外で1.1万リーチベース
・千葉県茂原市46.2%
・年齢35〜54歳70%
フォロワーは全く追ってないのですが数字化すると面白いものですね。
集客目的にガチ運用することができないので、インスタもGMB同様の取り組みでいきます。
ブログは10本投稿できたので、こちらも地道に継続していきたいと思います。
ライティングスキルを身につけるにはブログが一番いいと感じているので、少ないですが投稿していきます。
SNS運用についてですが、新規集客は広告運用に全振りで任せ、TikTokに集中してスキルを身につけていきたいと思います。
アフィリも始まり有名企業も参加しだしたので、個人でやるには限界が近くまで来ているので、目的を果たせるように取り組みます。
ブログは最低3日に一度ペースでの更新を心がけ運用します。
【現状の課題】
・物販購入客数を増やす
・カラーがグレイカラーエステに移行できる取り組み
・新規客集客(既存顧客との入れ替え)
上記3点、現状の課題です。
【課題解決の為の取り組み】
週報でも掲げている内容です。
常にブラッシュアップしてトライエラーしています。
・新規の予約枠を確保出来る予約の取り
・物販購入率を上げるためにヒアリングを徹底する。
・物販の使い方の説明や季節にあわせた商品提案
・物販のベースアップ、新商品などで補填できる仕組み
・物販のベースアップ仕組み構築
・髪の悩みの深掘り、ヘアケアの深掘りをもっとできるようにする
・単価を上げているため、お客様の入れ替え時期になっているので、失客に耐えられる仕組みをつくること。
・顧客満足度を上げるためのヒアリングの徹底
・お客様に合わせた次回予約提案
・ホームページ、ブログ、SNSが枯渇しないようにストックをためつつ運用管理。
・新規集客、新規次回予約率アップ、単価10000円までの引き上げ、2か月後まで予約を埋める仕組みつくり。
・新規集客のための広告SNS運用
・言語化が出来ていないものは再現力が低いので、言語化をガンガンする
・全てのことを言語化しながら再現性を高めていく。
【質問内容】
普段から言語化しているので、月末だからと特別ないのが悩みです笑
質問もその都度させていただいているので、引き続きよろしくお願いいたします。
5月もどうぞよろしくお願いいたします。
松島の音声返信
https://stand.fm/episodes/626f8d270bed710006d5ac08